ならのふること

ならのふること
ならのふること【奈良の古言】
万葉集の異名。
〔清和天皇に成立の時期を問われて文屋有季がよんだという, 古今集(雑下)「神な月時雨ふりおけるならの葉の名に負ふ宮の古言ぞこれ」による〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”